こんな温活アイテム、使ってます。


こんにちは

温活のまりです♪

だいぶ昼間の気温が高くなってきましたね。

ポカポカな日差しに当たっていると、気分だけでも明るくなれます!


今日は、私が普段使っている、ガチな温活アイテムをご紹介しますw

どれも欠かせないアイテムばかり!


まずは、毎日パソコンに向かう時に左手に置いておくアイテム。

ドリンク&ナッツです。

飲み物は、すべてホット。そしてノンカフェイン。

我が家は私も主人もコーヒーが大好きで、コロナ禍になってからずっと夫もリモートワークで

ほぼ在宅しているのですが、(´;ω;`)w

お互いデスクワークをしていると、数時間後には体が冷えっ冷えなんですよね。


なので、体を冷やすカフェインはできる限り排除しようと、コーヒーはすべて変えました。

余裕のある時は1杯ずつスターバックスのカフェインレスをドリップ♡

その他、カフェラテやハーブティーなど、いろんな種類を揃えておいて気分によって楽しんでいます。


そして、ナッツ。

よく女優さんやモデルさんの、バックの中身拝見👀~なんて時に忍ばせてあるオシャレアイテムなイメージですが、

正直「ナッツなんて小腹にたまるん??」って昔は思っていました。


でも、体にいい!温活にもイイ!って誰もが言うので、

温活士としてもそこはね・・・やらないわけにいかんでしょ。(笑)

ということで、初めてみたら、

とにかく肌の調子がいい!!

そして、おそらく血行も良くなっている!

で、やっぱ小腹が空いたときにちょーどいいんです☆

チャック付きで便利だしね。


しかも、オーガニックのものがあったり、黒糖、ココア、メープルシロップ、お塩など、いろんな味があって選ぶのが楽しい!

いまでは、スーパーのナッツコーナーを見ることも楽しみの一つです。



そして、体を温めるアイテムがこちら。

これは、小豆を入れたカイロです。

どちらも型紙とかも無い中、思い付きでパパーっと作っちゃいました!笑

しかも、我が家はミシン故障中なんで、すべて手縫い。


両方とも電子レンジで温めて使います。

もともと湯たんぽを愛用していたのですが、毎晩お湯を沸かして翌朝捨てる…その作業がもったいない、、というか面倒だったのがきっかけ。


大きなリボン柄のは、寝るときお腹や足元に置いています。

また、パソコンをしているときにも手首の辺りに置いたり、お腹を温めたりして使います。


小さいのは、アイマスク。

これもじわーっと温かくて、ちょうどいい重さも気に入っています。

長時間パソコンに向かうと、どうしても目が疲れてしまうのですが、

これを5分でも10分でも当てて横になるだけで、驚くほどスッキリ元気になれるんです!


以上、私の生活の中に溶け込んだアイテムたちのご紹介でした。

温活は、毎日のことなので手軽に使えたり楽しくなるものを手元に置きたいですよね。

ちょっとでも参考になれば嬉しいです♪





0コメント

  • 1000 / 1000

横浜たまプラーザよもぎ蒸しサロン「立花-Licca」

ようこそ 心とからだを整える温活サロン 立花(リッカ)へ 冷えや頭痛、生理痛を我慢していたり、 育児や仕事のストレスたまっていませんか? よもぎ蒸しで温まることで 自律神経を整え、老廃物もスッキリ ”巡りの良いからだへ” 諦めていた不調が少しでも軽い明日に 立花は寄り添いサポートします 「整えるよもぎ蒸し」 ぜひ温まりにいらしてください